令和7年2月20(木)
青葉地区まちづくり協議会 保健福祉部会主催「🍃青葉あんしん生活学習会」にて普及啓発活動を行いました。
青葉地区は、小地域福祉活動計画として、青葉包括ケアシステムの構築を目指されており、連携先となる機関との関係づくりや学習に力を入れておられます。また、支援員さんの人数がとても多く、住み慣れた青葉地区に住み続けられるために地域全体で意識し取り組みに繋げています。
そのような青葉地区の方々へ
「これからの私を考えてみませんか」というテーマで
●在宅療養
●人生会議
●もしバナゲームの体験
●とびうめ@きたきゅうについて
講演、グループワークをさせていただきました。
参加者より、
🍀「講演や資料がとてもわかりやすかった。」
🍀もしバナゲームを通して、「こうやって考えることって大事よね。」
🍀青葉地区は、地域で支える方が多いので、
「普段私たちにできること等のお話を聞くことができて良かった。」
🍀講演をきっかけに普段の活動や地域での関わりに活かしていきたい
等の前向きな意見をいただきました。
今回の講演や体験を通して、自分や大切なご家族のこれからについて改めて考えるきっかけになっていれば幸いです。
ご参加いただきました青葉地区の皆様、ありがとうございました。