【小倉】普及啓発 出前講演のご報告

みなさん こんにちは🌞

若葉がきらきらと輝く季節となりました。連休は楽しく過ごされましたか?

 

新年度がスタート、さっそく4月、5月 出前講演に伺わせていただき

皆様と一緒に“自宅で過ごすこと”や“わたしの大切にしたいこと”について考えてみました。

 

在宅療養のお話では、介護保険の申請や在宅医療、訪問看護、お金の事情などについてお話しし、

「高額療養費制度に該当したとき、適切に手続きできるか心配」「細かなシステムの理解が難しい」との

お声に、相談窓口をご案内することで    ひとまずご安心いただくことができました。

 <4月17日 @春吉公民館>                     <5月7日 @中井2号公園 年長者いこいの家>

 

 

人生会議・もしバナゲームでは、それぞれにご自身のこと、ご家族のこと、思いを巡らせながら...

時に涙し、時に大笑いしながら コミュニケーションに花を咲かせ

大切にしたいことにたどり着いたようでした。

“大切なご家族”の中にはワンちゃん🐶も  もちろん含まれていましたよ✨

「最後に手元に残したのは、最初に想像していたカードとは全く違うカードだった」

「今、闘病中の家族の予後を考えて辛くなったが、大切な会議だと思った」との感想をいただきました。

その時々で変化する“大切にしたいこと”を、折々で  繰り返し確かめ伝え合っていきたいですね📝👀

<5月8日 @菜園場公園 年長者いこいの家>