【小倉】普及啓発のご報告です

みなさん、こんにちは(^^) もうすぐ春分ですが、まだ寒い日が続いています🌸温かい日差しが待ち遠しいですね。

出前講演では、2月から3月にかけて、若園市民センター、中井婦人公民館に伺って、在宅療養の話、人生会議、もしバナゲーム、とびうめ@きたきゅうの話をさせて頂きました。

もしバナゲームでは、「家で最期を迎えたいけど心配はある、ひとりだから」「病気を経験して家族といろんな話をしてきて、最期は家がいいと伝えているのよ」「不安なことや心配なことを聞いてくれる人がそばにいてくれたらそれでいい」「ピンピンコロリは家族にとってはどうなのかな、少しは面倒をみたかったと思うのかもしれないよ、覚悟の時間がある方がいいのかも」など、もしバナカードの言葉を選びながら、いろいろお話して頂きました。もしもの時のことを考えることは難しいですし、状況によって気持ちや考えは変わることがあると思います。これからも、出前講演やもしバナゲームを一緒にさせて頂いて、今思うお話を聞かせていただけたら幸いです♪