【戸畑】ふれあい昼食会で介護保険についてお話しました(9月11日)

今回は東戸畑市民センターのふれあい昼食会にお招きいただき、

「これだけは知っておきたい!介護保険のツボ」をテーマにお話しました。

 

まずはじめに、皆さんが長年住み慣れた街「戸畑」の特色を話しながら、“こんなにも素敵な街なんだ”ということを

振り返りました。そして「住み慣れた戸畑に、病気をしても身体が不自由になっても住み続けたいですか?」と質問したところ、

ほとんどの方が手を挙げられました。

みなさんがのぞむ場所で療養することが叶う時代だということ、それを支える柱が「介護保険」であることを知っていただき、

○申請から認定まで ○介護サービスを利用する際の要“ケアマネジャー”について、重要なツボをお伝えしました。

介護保険制度が創設されて25年。まだまだ詳細を知らないという方も多くいらっしゃいます。

どうやったら色々な情報が手に入るんだろう…というご質問もありましたが、まず!

「くちコミュニケーション」

実際に体験した人からの情報にまさるものはありません!!人との繋がり、くちコミ+コミュニケーションを通じて、

さまざまな情報を交換しましょう!~いつまでも住み慣れた戸畑で~の暮らしを心から願います☆

※行政の担当相談窓口にもぜひ気軽にご相談を!