この研修は終了しています
北九州市医師会 医療・介護従事者研修会を開催します。
日時 | 2019年8月30日(金) 19:00 ~ 20:30 |
---|---|
開催場所 |
ステーションホテル小倉
〒8020001
福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 |
対象 | 医師 医療介護従事者 |
開催概要 |
時下、益々ご清祥のことと拝察申し上げます。
さて、団塊の世代がすべて後期高齢者に達する2025年問題やその先にある2040年問題に向け、
今後、我が国の高齢者施策はどうなっていくのか…特に介護施設においては、介護医療院が誕生し、
老人保健施設に求められる役割も時々に応じて大きく変化をするなど、医療・介護に携わる関係者に
とって関心の高い問題と思います。
今般、本会では、 厚生労働省老健局 眞鍋 馨 老人保健課長 をお招きし、行政の立場、
また、医師である立場から今後の高齢者施策や介護施設のあり方等についてご講演をいただくことといたしました。
国の施策について直接、担当課長より講演を聞ける大変貴重な機会ですので、職種を問わず多数ご出席くださいます様、ご案内申し上げます。
※ 研修内容:
1.講演
「北九州医療・介護連携プロジェクトの進捗について(とびうめネットの運用改善)」
北九州市保健福祉局健康医療部 地域医療課長 青木 穂高
『 医療・介護のこれから 』
厚生労働省 老健局 老人保健課長 眞 鍋 馨
2.質疑応答
なお、参加ご希望の方は、準備の都合上、8月20日(火)までに北九州市医師会宛(FAX 513-3816)お申込み下さいます様お願いいたします。
(地図下「この研修会に参加する」に申込書があります)
この研修は終了しています